
| 住所 | 〒518-0027 三重県伊賀市西山2748-1 |
| 電話番号 | 0595-21-2359 |
| FAX番号 | 0595-21-2426 |
| 電子メール | morioku@ict.ne.jp |
| ホームページ | http://www.ict.ne.jp/~morioku/page002.html |
| 資格 | 二級建築士 |
| 職種 | 一般建設業、大工 |

主な仕事先 伊賀市-大阪-浜松-京都
約40年、在来工法で頑張っています。
在来工法の職人さんがいなくなっていくのが寂しいですね。
木組みの楽しさ、木を生かすむずかしさ、木のくせ、この歳になっても勉強です。
| 施工場所 | 浜松 |
|---|---|
| 工法 | 在来伝統工法 |
| 大黒柱があり、土塗壁でシックハウスがなく、夏涼しく、冬暖かい省エネの総木造住宅。むくの床板の上では、子供達が楽しく遊び回っています。 | |
![]() 浜松某邸 |
| 施工場所 | 伊賀市 |
|---|---|
| 工法 | 在来伝統工法 |
| 棟上直後の木組の美しい建物です。土塗壁、腰張り板の風通しのいい省エネ住宅になります。 | |
![]() 伊賀市某邸① |
| 施工場所 | 伊賀市 |
|---|---|
| 工法 | 在来伝統工法 |
| 外観は現代風に。土塗壁、風の通りがよく、省エネの総木造住宅。 | |
![]() 伊賀市某邸② |
| 施工場所 | 大阪 |
|---|---|
| 工法 | 在来伝統工法 |
| 落ちついた門、石の階段はより一層その家の風格を上げます。 千本格子戸、土塗壁。 |
|
![]() 大阪某邸 |