医療費節約のポイント②

お薬手帳(ポリファーマシー)

薬の飲み過ぎ・もらい過ぎ!あなたは大丈夫ですか?

持病を抱えていたり、複数の医療機関にかかったりしていると、知らぬ間に
薬の飲み過ぎ・もらい過ぎになっていることも。この状態は重複・多剤服薬といわれ、
さまざまな問題を引き起こす要因になっています。

重複服薬

同じ時期に、複数の医療機関から同じ効果効能の薬が重複して処方され、服用している状態のことをいいます。

多剤服薬

必要以上に多くの薬が処方され、服用している状態のこと。4~6種類以上服用していると、多剤服薬状態の可能性があるとされています。

重複・多剤服薬のが問題!

  • 体に負担がかかり
    ポリファーマシーの危険も

    服用する薬が増えるほど、副作用などのリスクが高まり、かえって体に負担がかかることに。

  • 医療費が無駄になる

    重複の分だけ薬代が無駄に。結果的に、皆さまの保険料などから賄う医療費が無駄になっています。

  • 保険料にも影響

    薬代が増えて医療費がかさめば、保険料の引き上げにつながる可能性があります 。

ポリファーマシーとは?

きちんと服用しているのに
体調が悪くなる時は要注意!
単に飲む薬の量が多いだけでなく、多くの薬を服用していることで副作用などを招いたり、
正しく薬が飲めなくなってしまったりしている状態などをいいます。

こんな症状は要注意!

  • 物忘れ

  • めまい
    ふらつき

  • 食欲低下

  • 気分が沈む

  • 排尿障害

正しく知って、しっかり予防!

重複受診はやめよう

初診料がかさみ、治療も中途半端に!

同じ病気で、複数の医療機関を受診し、何度も検査や処置・投薬を行うと
体に負担がかかります。また、初診料がかさみ医療費も高額に。

むやみに薬を欲しがらない

「服用する薬が多い方が安心」ではなく危険です

飲み忘れや用量の間違い、副作用などのリスクを避けるため
薬をむやみに欲しがらないように注意しましょう。

かかりつけ医をもとう

治療・薬の重複を防ぎ、体にも家計にも優しい!

既往歴や健康状態を把握してくれる、かかりつけ医をもちましょう。
大病院と違い特別料金もかからず、治療や薬の重複も防ぐことができます。

かかりつけ薬局(薬剤師)をもとう

飲み合わせや重複の有無も一元管理!

いつも薬を調剤してもらう、かかりつけ薬局(薬剤師)をもちましょう。
服薬歴、副作用などを継続的に把握してくれるため安心です。

お薬手帳を一冊にする

複数あると、実は逆効果に!

お薬手帳が複数あると、薬の情報が正しく医師や薬剤師に伝わらず、 飲み合わせによる副作用などを招く要因に。必ず一冊にまとめましょう。

ページのトップへ